ていねいに暮らす

イルミネーションが灯り
街はすっかり
クリスマスモードになりました。
クリスマスまでに
醜い戦争が終わることを
祈らずにはいられません。
寒さも厳しくなりました。
暖かくして
お過ごしくださいませ。

犬との暮らしaita-mamaがopenしました

★最近の投稿★

11月25日

【クリスマスのオーナメント】

クリスマスオーナメントを集め始めて36年!アンティークマーケット、海外のお土産、露店、雑貨店・・・目に見えない運命の糸をたたぐりよせて、ミントハウスへやってきます。

11月20日
【アドベントはクリスマスの準備期間】
クリスマスのアドベントは、「キリストの到来」を意味し、ラテン語のアドベントゥス/Adventusから来たもの。12月25日からさかのぼり、4週間前の日曜日からアドベント(降臨節)の期間に入ります。今年は12月3日が第1主日となります。

10月27日

【ハッピーハロウィン!】

古代ケルトでは、11月1日が新年。前夜の10月31日から秋の収穫を祝い、死後の世界との扉が開き、先祖の霊が戻ってくる日。日本でいう「大晦日」「収穫祭」「お盆」が一緒になったようなもの。

10月25日
【十三夜の月を愛でて収穫に感謝】

【十五夜】は中国から伝わった風習ですが、【十三夜】は日本独自の風習。稲の収穫時期を終える時期にも重なり、収穫に感謝しながらお月様を愛でて過ごす夜です。

9月20日
【十五夜・中秋の名月・芋名月】
今年の十五夜は、9月29日(金曜日)です。古くは中国から伝わりましたが、日本独自の形で定着。お月見団子を食べて、月を愛でて過ごしたいですね。