ていねいに暮らす
アンティークとの出逢いは
ていねいに暮らすきっかけ♪
アンティークから始まった ていねいな暮らしは 人・動物・物・事・自然へ広がり 心を豊かにしてくれました。
ていねいに暮らす温もりを 一人でも多くの人に伝えたい!
そんな想いのミントハウスです。
* ていねいに暮らす*
大寒にはいりましたが
自然界は少しずつ春♪ 土の中はきっと 温かいのでしょうね。
ゆっくり歩いて 小さな春を探してみませんか。
★最近の投稿★
2021年2月21日 【芝エビの簡単おつまみrecipe】 佐賀産の芝エビ!冷凍されていない芝エビに嬉しくなってしまい購入。お塩をふって乾煎りするだけ♪おつまみやおこ様のおやつにお勧めです。
2021年1月20日 【大寒と寒の内】
今年の大寒は、暦通り寒さ厳しい朝になりました。小寒から大寒の期間の「寒の内」に行われる食の行事も気になります・・・♪
2021年1月15日 【小正月は小豆粥・2021】小正月という言葉自体が死語になりつつある様子がさみしく感じる今日この頃ですが、我が家では当たり前のことといて、小豆粥をいただきました。
2021年1月14日 【小豆粥のrecipe】 当たり前になりつつおうち時間。小豆からたいて、小豆粥を作ってみませんか。寒い寒い冬に体の芯からポカポカになります♪
2021年1月14日
【1月15日は小正月】
松の内の間頑張った女性を労うためにあるので、女正月ともいう。小豆のように赤い色の食べ物は、邪気を祓うと考えられ、小豆粥をいただく習慣がある。